アパート経営の秘訣は「キャッシュフロー経営」

キャッシュフローを理解すればアパート経営は簡単

アパート経営のコツは、「キャッシュフロー経営」

 

 「キャッシュフロー」

 

これはよく聞く言葉ですが、皆さんはもちろんご存知でしょう。特に、アパート経営者の方なら、ご存知でないと経営が困ったことになってしまいます。それくらいアパート経営をはじめ、事業を行っている方たちにとって大切なのが、この「キャッシュフロー」なのです。ここでは、確認の意味をこめて、キャッシュフローについて見ておきます。

 

キャッシュフローとは、単純には「実際のお金の動き」であり、賃貸住宅経営の純粋な「儲け」(手残り)のことです。しかし、会計上の「利益」とは異なります。お金と利益が違うとは」れいかに气なのですが……。キャッシュフローも利益も「収入」から生まれるものという点では同じです。しかし、収入から引かれる科目の違いによって、結果が異なってきます。

 

収入から引くものが「支出」なのがキャッシュフロー、「費用」(経費)なら利益です。

1。キャッシュフ囗-は、「収入」から「支出」を引いたもの。
2.利益は、「収入」から「費用」(経費)を引いたもの。

それでは、具体的に支出と費用を比べてみて、どこが違うのか検証してみましょう。

 

 

キャッシュフロー表のメリット&デメリット

 

土地活用のアパート経営成功の秘訣であるキャッシュフロー表のメリット&デメリットについて解説していきます。
 (メリット)

  1. 資金繰りがよくわかり、不測の事態に備えることができます。
  2. 賃貸住宅投資を複数物件で行う場合に、それぞれの物件の現状が理解でき、ポートフォリオ効果を発揮できます。
  3. 賃貸住宅経営の目的に沿った(節税対策・収益対策)戦略が組みやすい。

(デメリット)

  1. キャッシュフロー表の作成が面倒
  2. 常に損益計算書と併せて判断する必要があるため、両方の理解が必要
  3. そもそも「勘定合って、銭足らず」の意味がわからなければ、理解が難しい

 

アパート経営では、なぜキャッシュフローが大切なのでしょうか。

  • ローン(借入金)利息の返済
  • 所得税・住民税
  • 家賃収入

の3つの項目が、キャッシュフローに大きな影響を与えるからです。さらにレバレッジも必要になるのです。

 

 

 

アパート経営のレバレッジ

 

信用取引や投資ファンドにおける借入金の役割などは、レバレッジ効果を利用した仕組みです。

 

ここでは具体的に解説しましょう。

 

不動産が右肩上がりで値上がりを続けてくれる時代であれば、その不動産を売却して借金の返済にあてれば済む問題ですが、それができたのは極めて少ない人たちでした。なぜなら、不動産が値上がりしているときは誰も「不動産が値下がり」するとは思っていないからです。

 

ほとんどの人が強気に出て、今後も値上がりを続けるものと信じ込み、売却することよりもさらに拡大する方を選択するものなのです。お金が貯まってから次の投資をじっくり考えるというよりもむしろ、借金してでも早く買わないと乗り遅れてしまう、という集団心理が働いてしまうのです。結果はあなたもご承知のように、バブルが崩壊してサラリーマンや自営業者の多くがローン破綻し、自宅を競売にかけられ、給与を差し押さえられ、自己破産と破滅に向かってしまいました。

 

レバレッジをかけたつもりが、逆にレバレッジをかけられてしまい、短期間に大きな負債を抱えてしまったのです。当時の人たちがあまりにも大きな代償を支払ったことをあなたに知ってもらいたいのです。いまアメリカで起きていることは、20年前に日本で実証済みなのは、すでにお伝えしました。日本でもアメリカでも共通しているのは、借金に対する正しい知識を誰も教えてくれなかったということです。このサイトは、同じ失敗をしないためにも、投資に対する正しい知識、とくに借金に対する正しい知識を身につけてもらうことが大きな目的です。過度なレバレッジをかけることがいかに危険かを知っていただきたいのです。

 

全額現金で不動産を購入することが、安全な投資であることは言うまでもありません。しかし、借金をせずにお金が貯まってから購入すると時間がかかります。つまり、あなたが適切な借入れを行えば、お金を貯めてから購入するよりも早く自分のものになるということをお伝えしたいのです。このサイトでは、過度なレバレッジをかけない、適正な借入割合を常に頭において投資することが「不動産投資の鉄則」であることをお伝えしたいと思います。

 

一方で、アパート・マンション経営の場合、売買で利益を得ることが目的ではありません。あくまでもリターンを長期に、安定的に確保することが目的となります。レバレッジ効果のメリットを最大限に活かすことができる資産といってよいでしょう。

 

※堅実アパート経営なら「大東建託」

「風水」「家相」「方位」は気にしない・・・という人こそ読め!!

 

 

 

アメリカのパート経営のレバレッジ

アメリカでは、レバレッジをかけて借金した投資家の破綻が後を絶たないという話を、あなたも耳にしたことがあるはずです。事実、アメリカにおける住宅ローンの破綻はマンショック以降4 月までの8ヵ月で約235万人、とくに3月、4月の2ヵ月間だけで68万人もの大が破綻したのです。過度な借金を利用した人の破綻が後を絶たない。ラットレースを抜け出すつもりではじめた投資が、裏目に出てしまったのです。

 

しかし、アメリカと日本には2つの大きな違いがあるのをご存知でしょうか。1つは、アメリカではいまもなお「人口」が増え続けているということです。現在のアメリカの人口は約3億人で、10年前と比較して3000万人以上増えています。一方、日本では2005年を境に人口が減少に転じているのです。

 

 

金利のレバレッジ

もう1つの違いは「金利」です。いまでこそアメリカの金利は日本と同水準の低金利になりましたが、アメリカで同書が出版された1997年当時、アメリカと日本の金利には差がありました。日本では、95年から公定歩合がI%を切る超低金利水準に達していたのです。低金利と聞くと、あなたは不動産投資をするうえでものすごくタイミングがいいと思うかもしれません。しかし、低金利には思わぬ落とし穴が待っているのです。

 

それは、低金利が続くと「空室」も増える、というまぎれもない事実があるからです。空室が増える理由は大きく2つあります。―つは低金利が続くと借りるよりは買ったほうがいい、いわゆる賃貸派から購入派に移動する人が増えるということです。これまで、あまり自宅を持つことにこだわっていなかった賃貸派の人たちの、

 

 「借りて家賃を払っていても、いつまで経っても自分のものにならない」

 

 「家賃以下のローンの支払いで家が手に入るのなら、いっそ買ってしまおう」

 

という、声があなたにも届いているはずです。今後も大幅に値下げした新築マンションや割安な中古住宅といった「低価格志向」がより強まるものと予想されます。さらに、過去最大級の住宅ローン減税、長期固定金利のフラット35の登場で、マイホームを購入する人が増えるのです。

 

 

アパートを購入する人が増えるとどうなるでしょうか?

ファミリータイプの賃貸住宅はますます「空室」が増えるということです。そのため、ファミリータイプのマンション経営やアパート経営は、家賃設定を大幅に見直す時期にきているのです。実際に、思い切った家賃の見直しができずに、1年以上入居者が決まらず「さらし物件」にしてしまうケースが後を絶たないのです。

 

月々のローン支払額よりも安く家賃を設定しなければ、借りてくれる人が見つからないということです。つまり、あなたが貸したい家賃から、入居者が借りたくなる家賃まで大幅に家賃を値下げしなければいけない時代になったのです。もし、あなたが投資でファミリータイプの分譲マンションの購入を検討しているとしたら、いますぐ考え直したほうがいいでしょう。「低金利が続くと空室が増える」2つ目の理由は、銀行から低金利でお金を借りてアパートを建てる地主が増えるからです。

 

ここ数年間の日本の貸家住宅の着工数のデータを見てください。毎年40万戸以上の賃貸アパートや賃貸マンションが着工されているのです。日本の世帯数を考えるとぞっとする数字です。すでに日本の住宅数は世帯数を上回っています。総務省によると2008年10月時点の日本の総住宅数は5759万戸となっており、そのうち人が住んでいない「空き家」は756万戸にものぼっています。人口の減少傾向が激しい地方圏での「空き家」の増加が目立ち、これから一段と空き家が増えていくことでしょう。